牧水ー碑の詩

Album1 埼玉 所沢(若山邸)・長瀞(長生館)・秩父(羊山公園)・飯能(市民会館・名栗温泉)



◆ 所沢・若山邸

                                                                                                                                                          <所沢歌碑に戻る>

◆ 長瀞・長生館


           
                                                                      <長瀞歌碑に戻る>

◆ 羊山公園
   
                                                                      <羊山歌碑に戻る>

◆ 飯能市民会館
  
                                                                    <市民会館歌碑に戻る>

◆ 名栗温泉・大松閣


 
   有馬ダム                          名栗湖                       名栗川(?)     <名栗歌碑に戻る> 



 Album1   千葉 根本・大原八幡岬・野呂・野田・多古(市原邸)・犬吠埼



◆ 根本海岸
 

                         
                                                                                                                                                   <根本歌碑に戻る>

◆ 大原 八幡岬
       
                                                                      <八幡岬歌碑に戻る>

◆ 野呂パーキングエリア


                                                                       <野呂歌碑に戻る>

◆ 野田 キッコーマン(株)

 
                                                                          <野田歌碑に戻る>

◆ 多古 市原邸

 
                                                                        <多古歌碑に戻る>
       ◆ 犬吠埼
  

           犬吠を詠んだ歌人の紹介
犬吠埼は昔から多くの文人歌人に心の故郷として親しまれてきた。中でも若山牧水
は大正八年一月一日から三日まで愛弟子の細野春翠とこの地を訪れ岬の先端に
そびえる白亜の灯台に打ち寄せる太平洋の怒濤に歌心をそそられて多くの歌を残し
ている。

           犬吠埼にて
    ひさしくも見ざりしかもと遠く来てけふ見る海は荒れすさびたり
    遠く来てこよひ宿れる海岸のぬくとき夜半を雨降りそそぐ
    まともなる海より昇る朝の日に机のちりのあらはなるかな
                                若山牧水

 宮崎県生 名は繁 近代歌壇の巨人 昭和三年九月十七日沼津で没した。
 年四十四                                 銚子市
















 昭和45年(1970)、岬を一周する「怒濤めぐり」遊歩道が新設されたおり、灯台下の「馬糞池」(石切場跡の潮だまりだが、かつて奥州に逃れる義経一行が馬をつないでいたという伝説からその名があるとか)のほとりの岩壁に黒御影石をはめこんだ牧水歌碑があるという。(『牧水歌碑めぐり』より)
 しかし、平成21年12月K君が訪れた時には、地面に亀裂が入り崖崩落の危険があるため工事中で見ることができなかった。
 歌は第13歌集『くろ土』に「犬吠岬にて」と題されて26首収められている。(上の2首は「一月一日」、3首目には「一月三日」の詞書あり)